1: 2017/02/11(土) 14:54:43.50 0
「別冊少年チャンピオン」 2016年3月号 「掟ポルシェの死ぬ気!全力音楽塾」 vol.57
つばきファクトリー 小片リサ・新沼希空・岸本ゆめの インタビュー(抜粋)
――毎回このインタビューの時に聞いてるんですが、他の家にない
変わったものが自分の家にあったら教えてください。
岸本:あ!えっと・・・5年、6年前くらいからなんですけど・・・(笑)
小片&新沼:(笑)
岸本:お風呂のドアが、外れてまして。そのドアを、まだ置いてあります。
――インタビューに先駆けてハロヲタの皆さんに情報収集を行ったところ、
「岸本さんといえば風呂のドアが壊れている人」と、まずその情報が
寄せられました(笑)。新しいドアは付いたんですか?
岸本:付いてないんですけど。
――6年間ドアなし!開放的!
岸本:家が古いんですけど、ものすごく。壁ごとドアが外れてて。
ドアが付いていた場所から90度傾いた場所の壁に立てかけてあります。
恥ずかしい!(笑)
――逆譜久村家的な感じですね!
岸本:あと、これは言ってないんですけど、玄関のドアが何か透けてて(笑)。
だから付け替えたんですけど、もともと透けてたドアも玄関に置いてあります、まだ(笑)
――捨てましょうよ!あるいは風呂のドアとして移植するか。
岸本:いやいや(笑)そういうのって、出すのに1万円くらいで、トラック
呼ばないとダメじゃないですか。そのドアのためだけにトラック呼ぶなら、
もうちょっと大型のゴミを溜めてからの方がいいかなって話になってて。
――なんとも大阪っぽい話ですね・・・・・・。あと、やり方としてはもう1つあります。
メルカリで売るという方法が。岸本さんサイン入りドア!送料落札者負担で!
岸本:(笑)でもガラガラうるさいので、ドアとして使い物にならないと思う。
――ドアとして使う人いませんよ!みんな、家にドアあるんだから!
岸本:あ、そっか(笑)。検討しておきます(笑)
5: 2017/02/11(土) 14:56:16.27 0
みんな貧乏がわるいんや!
8: 2017/02/11(土) 14:58:16.43 0
お風呂入る時丸見えじゃん
9: 2017/02/11(土) 14:58:50.43 0
あえて直さない説もあるのか
13: 2017/02/11(土) 14:59:55.15 0
家の中湿気だらけでカビが生えてるんじゃないか
14: 2017/02/11(土) 15:01:26.55 0
こういう子にアイドルで一発あててほしい
17: 2017/02/11(土) 15:02:31.83 0
きしもんのサイン入り玄関のドアか・・・
32: 2017/02/11(土) 15:10:24.69 0
壁ごとだから壁の修理も必要じゃん
35: 2017/02/11(土) 15:11:50.33 0
こりゃ風呂場の湿気でだいぶ傷んどるなw
36: 2017/02/11(土) 15:12:19.36 0
貧乏ネタは鉄板なんでストックしておきましょう
むろん将来著名人になって初めて金になるのでそこんところ注意
47: 2017/02/11(土) 15:16:26.38 0
昔ながらの引き戸だな
こんな感じの

121: 2017/02/11(土) 15:51:08.07 0
>>47
集合住宅の引戸初めて見たわ
62: 2017/02/11(土) 15:23:44.65 0
アメリカの面白ビデオだとよくあるんだけどね
67: 2017/02/11(土) 15:26:10.09 0
古い一軒家で壁が漆喰の土壁なんだろう
73: 2017/02/11(土) 15:30:03.83 0
恐らくリフォームレベルの工事になる
76: 2017/02/11(土) 15:31:50.83 0
洗濯機も二槽式なんだろうな
82: 2017/02/11(土) 15:34:21.27 0
きしもんは寮住まいだろ
84: 2017/02/11(土) 15:34:43.39 0
オープンキッチンならぬオープンバスルームとか憧れるわ
85: 2017/02/11(土) 15:34:51.88 0
脱衣所カビだらけか
86: 2017/02/11(土) 15:36:01.01 0
床が腐りだすとやばいで
88: 2017/02/11(土) 15:36:26.83 0
きしもん家のポットや炊飯器は花柄
89: 2017/02/11(土) 15:36:28.98 0
ブラウン管をデジタル変換して使ってるんじゃ
91: 2017/02/11(土) 15:36:52.28 0
ここまで言うならどんなものか見たいわ
102: 2017/02/11(土) 15:41:09.96 0
>岸本:いやいや(笑)そういうのって、出すのに1万円くらいで、
>トラック呼ばないとダメじゃないですか。
自治体の粗大ごみ処理ってそんなしないだろ
113: 2017/02/11(土) 15:47:09.70 O
>>102
多分取り替えの時に業者から取った見積価格だと思う
ただ粗大ゴミもあまりにデカかったり重いとそれなりに金かかるぞ
104: 2017/02/11(土) 15:42:20.20 0
きしもんが出るラジオ番組はカセットテープで録音
106: 2017/02/11(土) 15:43:14.98 0
炊事場と居間の間に数珠みたいなのれん
111: 2017/02/11(土) 15:45:48.99 0
窓ガラスにバッテンのテープ
115: 2017/02/11(土) 15:48:19.29 0
玄関ドアが壊れてヒモで縛ってる実家も有ったな
117: 2017/02/11(土) 15:48:52.72 0
お風呂のドアって言っても脱衣場に入るドアなのか浴室に入るドアなのか
どっちなんだ
119: 2017/02/11(土) 15:50:12.33 0
>>117
さすがに浴室のドアじゃないだろ
118: 2017/02/11(土) 15:49:33.02 0
おしゃれなトタン屋根
122: 2017/02/11(土) 15:55:03.46 O
って言うかこういう貧乏エピソード話してるとき他のメンバーどんな顔してるんだろうな
123: 2017/02/11(土) 15:57:45.87 0
メジャーデビュー決まったから東京に引っ越すんだろ
129: 2017/02/11(土) 16:07:59.03 0
ドアの市販価格とか想像もつかない
130: 2017/02/11(土) 16:11:46.27 0
これ大工や工務店の精鋭きしもんヲタが集まればビフォーアフター完成だろw
132: 2017/02/11(土) 16:19:30.34 0
建築関係ヲタで連絡取りあってチーム組めよ
で、事務所と交渉して
推しの家タダで直しますって企画でどや
134: 2017/02/11(土) 16:21:42.64 O
10万もあれば直せそうだがなあ
137: 2017/02/11(土) 16:24:26.35 0
>>134
トレーナー220着買えるだろ
135: 2017/02/11(土) 16:22:48.78 0
10万出して風呂のドア直すなら洋服とかそっちに回したいでしょ
だったらビニールカーテンでいいやってなる
139: 2017/02/11(土) 16:25:28.81 0
透けてる玄関ドアってどんなんか全く想像がつかんのだがw面白すぎだろ
140: 2017/02/11(土) 16:25:48.95 0
つばきはヒエラルキー的にケータリングの順番も後の方だろうけどきしもんは最初に取らせてあげて
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1486792483/